子供達と過ごしてきた楽しい日常風景
目次
子供達との思い出①〜茶臼山公園イベント〜
こんにちは!大家族プロボウラーの山本一貴です♪
最近は仕事のことばかりでしたので、今回は子供達との思い出をお伝えしようかと思います⭐️
移住してきて間もなく、子供達と自然を満喫できる遊びイベントがないかなという話を家庭でしていたところ、小学生の長男が通っている小学校からイベントのお知らせチラシを持ち帰ってきました。
そこには茶臼山公園(長野県長野市篠ノ井)での木登りイベント「親子でツリークライミング」が開催されるという内容がありました。
茶臼山公園がどのような場所かもわからないため、早速申し込み。
当日を迎えて、現場に着いたらまずはすごい坂道…!
ツリークライミングの会場まで、まさに“坂の公園”という感じでした(笑)。
そして、着替えて準備万端!
まずは、準備体操とルールやマナーの説明を受けて・・
いざ実践!
木を選んで好きな木に登る事ができます!
(私はこの時、登ることよりも“ハチに刺されないか”という虫への恐怖の方が大きかったです…笑)
登ってみたら、景色最高!
子供達と高さを競うなどして本当に楽しいイベントでした!
ただ、私は高所恐怖症のため…
降りる時に下を見た瞬間、あまりの怖さに気絶しそうになりました(泣)。
定期的に開催しているようなので、皆様ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
茶臼山公園へは、
千曲市稲荷山から車で10分〜15分程度
各種イベントは申し込みは事前受付が必要
恐竜公園や動物園など1日楽しめる施設が勢揃いのため、皆様お楽しみに!
千曲市稲荷山地区代表の遊び場、稲荷山公園
地域の子どもたちの遊び場の代表格である稲荷山公園ですが、
少し高台の場所にあるため、景色がキレイ!
(地元の方は慣れてしまうのでしょうが、誇れる場所の一つではないでしょうか?)
篠ノ井線もすぐ近くを走っており、トンネルに入る前に必ず警笛を鳴らしています。
山に反響し、メロディーを奏でるようなイメージです!
5月には大きな鯉のぼりを掲揚します。
「子供達に大きな希望を持って大空へ駆け巡ってほしい」
そんな思いを持ちながら飛んでいるのではないでしょうか。
遊具に関しても飽きない遊具が取り揃っています。
ミニサイズですが、ローラー滑り台やかくれんぼができる遊具などたくさん遊べる場所となっています。
見渡しも良いため、小さいお子さんでもどこかに行ってしまわないかという不安もほぼなく自由に遊べる場所かと思います。
大家族の子供たちは景色の良さに感動をしていました。
この感動を忘れないで欲しいものです。
外に遊びに行けない時は、家でのんびりと。
やはり、子供が多いとどこかに出かけようにも大変なものです。(笑)
そのため、ときには家で遊ぶことも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
千曲市をはじめ、長野県の物件は庭付きの物件など多くなっています。
我が家庭では自宅の庭に簡易プールを準備。
暑い夏を大家族全員で涼みながら乗り切っています(笑)
遊ぶ方法はいくらでもあります!
子供たちとの思い出をつくれるのは、その時その場の限られた時間だけです。
過ぎてから後悔するより、今を満喫することを意識してみてはいかがでしょうか?
また、意識するには住む場所もかなり大事になってくると私は思います。
それでは、また次回お会いしましょう!!
この記事を書いた人:山本一貴
【関連記事】