千曲市で暑さを避けて過ごす休日!ベイシアのゲームコーナーで遊ぼう
目次
移住ライターの八幡マンです。本格的な夏になると、熱中症の危険もあるので外や公園で遊ぶのが難しくなります。プールに行けば涼しく過ごせますが、毎回プールに出かけるのは送迎する親が大変…
そんな時、我が家は子供を連れてベイシア2階にあるゲームコーナー「あそびのくに」で遊びます。千曲市唯一のゲームコーナーの詳細を解説するので、おでかけの参考にしてください。
千曲市ベイシアのゲームコーナーについて|ゲームの種類とおすすめ年齢
子供たちはゲームセンターで遊ぶのが好きですよね?我が家もご褒美の一環として、ゲームセンターで遊びますが、長男も長女も喜んでいます。
ベイシアのゲームコーナーは、子供たちに人気のマリオカートやポケモンフレンダ、仮面ライダーの機械も設置されており、最新機種も楽しめるようになっています。
規模は小さいですが、千曲市唯一のゲームコーナーで昔から市民に利用されている場所です。ゲームコーナーには以下のゲームが設置されています。
<人気のゲーム>
・ポケモンフレンダ
・ドラゴンボールスーパーダイバーズ
・仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ
・ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
・ひみつのアイプリ
・太鼓の達人
・マリオカート
<小さな子供向け>
・ぐるぐるアンパンマンごう
・アンパンマンの缶ピタつくろう!
・アンパンマンのかくれんぼ大作戦
・アンパンマンのエアーホッケー
<定番ゲーム>
・プリクラ
・UFOキャッチャー18台
ベイシアのゲームコーナーはあまり混雑せず、比較的ゲームの音も小さいので「ゲームセンターは音が大きくうるさくて苦手」という人でも心配ありません。
夏は猛暑となり、熱中症の心配もあるので、室内で過ごせるゲームコーナーで遊ぶ休日があってもいいかもしれません。
千曲市のゲームコーナーで遊ぶ前の注意点|長時間過ごすのは難しい?
暑い夏の時期はゲームセンターやゲームコーナーで過ごす人もいますが、千曲市ベイシアのゲームコーナーで長時間遊ぶのは難しいでしょう。
メダルゲームがあれば少ない予算でも長時間遊べますが、「あそびのくに」には設置されていません。
ベイシアのゲームコーナーで過ごす時間は30分から長くて60分と考えるのが無難でしょう。買い物と併せて上手に利用する方法もおすすですよ。
まとめ
今回は千曲市唯一のゲームコーナーである、ベイシア2階の「こどものくに」について解説しました。
長野市や上田市に行かなくても、最新のゲームが遊べるので子供たちに人気の場所です。規模が小さく、メダルゲームなどは設置されていませんが、短い時間なら十分楽しめるようになっています。
夏休みの宿題で疲れた子供たちへのご褒美にもいいかもしれませんね。
この記事を書いた人:移住者ライター 八幡マン
【関連記事】