“もしも”を考えて 夫婦で見つける第二の暮らしのかたち/東京都豊島区/50代/ご夫婦
目次
参加者のご紹介
I さんとの最初の接点は、東京都で開催された移住相談会でした。上田市のブースに関心を持って参加されていましたが、千曲市の話にも耳を傾けてくださり、その後、当市の相談会にも2度足を運んでくださいました。ご夫婦は現在、東京都区内にお住まいで、今回は奥様お一人で「ちくま魅力体験ツアー」にご参加くださいました。
移住を考え始めたきっかけは、東京で暮らし続けることへの防災面での不安、そして「田舎で暮らしたい」という思いだったと伺いました。奥様は千葉県松戸市のご出身で、ご主人は塾講師として働かれています。移住後はご主人が学習塾を開き、奥様はカウンセリングルームを持ちたいという、夫婦それぞれの夢を叶えられるような物件を探されており、「暮らしと仕事を両立できる拠点を見つけたい」と話しておられました。
長野県に興味を持たれたきっかけは、長和町で二地域居住をされているご友人の影響だったそうです。その暮らしぶりに触れる中で、自然と共にある生活や人のあたたかさに魅力を感じられたとのこと。これまでに上田市を中心に何度も足を運ばれ、きれいな景色やおいしい水、澄んだ空気など、長野の環境そのものに強く惹かれている様子が印象的でした。
今回の参加は、ちょうど実施していた別イベント「空き家ハンティングツアー2025」と日程を合わせてのもの。ご自身の手でリノベーションを楽しみたいとの思いがあり、実際に現地の物件を見ながら「ここをこう変えたら面白い」と想像を膨らませておられました。当初は「空き家ハンティングツアー」での物件見学のみを予定していましたが、車中での会話が盛り上がり、「申込物件以外の空き家も見てみたい」とのご希望をいただきました。そこで、私が提案した別の物件を追加でご案内し、外観のみ見学いただきました。
移住先の候補はまだ複数あるものの、千曲市については「市街地の便利さと、少し足を延ばせば自然を感じられる距離感がちょうどいい」と話されていました。奥様は一つひとつの地域を丁寧に見て回りながら、ご自身の暮らしの形を真剣に思い描いており、その姿勢に強い意志と前向きさを感じました。短い滞在の中にも、“これからの生き方を考える時間”として充実したツアーになったのではないかと思います。
参加者の生の声
ツアー参加者のリアルな感想をそのままお届けします。
各項目の横にあるアイコンは評価の形式を示しています。
📝は自由記述、⭐は5段階評価、🔘は選択式です。
| ⭐ツアー全体の満足度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5) |
|---|---|
| ⭐職員の対応(事前) | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5) |
| ⭐職員の対応(当日) | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5) |
| 📝参加して良かったこと | 短い時間で市内をまんべんなく回ってくださったことで、千曲市が「コンパクトシティ」であることをよく理解できました。 市の中心街と温泉街との距離感や違いを体感できたことも良かったです。 また、「塾を開きたい」という話を聞いてくださり、具体的なエリアをご提案いただいたこともありがたかったです。 |
| 🔘参加後の心境の変化 | 移住したい気持ちが大きくなった |
| 📝未来の参加者へ一言 | 短い時間で希望していたエリアをすべて案内してくださり、非常に満足です。 城山史跡公園(荒砥城跡)と姨捨駅の風景の美しさは必見です! いろいろな質問にも答えてくださるので、移住希望の方には参加を強くおすすめします。 |
担当より一言
Iさんとの出会いを通じて、「暮らし」を真剣に考えられる方をお迎えできたことを嬉しく思いました。
ご夫婦それぞれが描く夢に向かって一歩ずつ進まれる姿は、私たちにも新しい視点を与えてくれました。
どちらかを諦めるのではなく、お二人の想いがどちらも叶うよう、今後も丁寧にサポートを続けていきたいと思います。
参加者プロフィール
| 居住地 | 東京都豊島区 |
|---|---|
| 年代 | 55〜60歳 |
| 家族構成 | 夫婦 |
| 参加形式 | オーダーメイド型/お一人 |
| 参加日 | 2025年10月24日 |
- ちくま魅力体験ツアーのスケジュール
-
- 09:00
- 上田市にご宿泊のため、戸倉駅でお迎え/合流。
- 09:10
身近な温泉暮らし(日帰り入浴施設)をご紹介。
- 09:30
城山史跡公園(展望櫓)から千曲市の防災面をご説明。
- 10:10
戸倉上山田温泉の源泉所で、「美肌の湯」として知られる湯に実際に触れていただく体験。
ほんのり漂う硫黄の香りに包まれながら、飲泉も可能なため、ペットボトルに湯を汲んで持ち帰られたひととき。- 10:25
急きょ予定を変更し、気になっていた空き家バンク登録物件(空き家ハンティングツアーの見学物件とは別)を外観のみ見学。
- 10:45
先ほどの物件を気に入られたご様子だったため、市担当者からの提案で、急きょ近くの別物件も見学(外観のみ)。
- 11:00
あんずジャムがたっぷりとかかったソフトクリームを味わいながら、コンビニに併設された足湯を見学。
- 11:25
姨捨の棚田から広がる市街地の絶景を一望。
- 11:45
鉄道好きのご主人に話したら「ポイントアップですね」と、笑顔で話されていたのが印象的だった姨捨駅の見学。
- 12:10
さらにこちらの物件も気に入ってくれるかも?と、市担当者から急きょ提案した物件を見学(外見のみ)。
- 12:40
明後日に予定している空き家ハンティングツアーの下見を兼ねて、今回のツアーで気になっていた物件を外観のみ見学。
- 13:00
自動車を使わず、徒歩や自転車で暮らせる環境を希望されていたため、東京と同じような生活スタイルが可能な駅近の物件を外観のみ見学。
- 13:10
さまざまな物件を見学しながら車中で意見交換をする中で、「山際の地域がお好き」ということが発覚。
予定の時刻を少しオーバーして、急きょ更埴東エリア(森・倉科・雨宮・生萱・土口)を車中から散策- 13:35
移住相談はこれまでに2回実施済みのため、今回は改めての相談は行わず、屋代駅でお見送り。
「ちょっと行ってみようかな」から、はじめてみませんか?
気になったら、下記からお申し込みください。
お申し込みフォーム